※使用しているリンクはアフィリエイトリンクです。
今買うべきモバイルバッテリー3選
まずモバイルバッテリーの選び方とは?
モバイルバッテリーを選ぶポイントは
容量、出力、価格
から自分にあったものを選ぶ必要があります。
容量は5000mAhか10000mAhがオススメです
5000mAhではiPhoneを約1回ほど充電できます。
10000mAhはiPhoneを約2回ほど充電できます。
※機種によって誤差があります。
出力については
スマートフォンを充電するのであれば20w以上がおすすめです。
ノートパソコンを充電したい場合は30w以上あると良いです。
使いながら充電する場合は65w以上あると良いです。
第3位
エレコム - EC-C07BK
リンク
特徴は20000mAhと大容量でiPhone 14であれば約3.9回満充電にでき、1日中外出するときにとても良いです。
またケーブルがふぞくしているのでケーブルが余っていない方でも安心です。
第2位
Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)
リンク
スマホに直接モバイルバッテリーの充電端子をさす形となっています.
102gと軽量なのに5000mAhもあり、ケーブルを使わないためスマートとなっています。
こちらはUSB-C端子用となっていますがLightning端子用もあります。
第1位
Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)(10,000mh)
リンク
Ankerの3in1 モバイルバッテリーです。
USBケーブルを内蔵し、なんと30w 出力が可能です。
また、ACアダプターの機能も内蔵しているため、外出先で、これ一つでコンセントからスマホを充電できます。
また公式では明記されていませんが、Galaxy端末の方はsamsung super fast charging (超急速充電)の25w にも対応しています。
5000mAhモデルと、10000mAhのにモデルがあり、どちらもコンセントからのパススルー充電に対応します。そしてパススルー時は30wのUSBアダプターとして機能します。注意点としては5000mAhモデルは、モバイルバッテリー時22. 5w出力となりますが、10,000mAhモデルはモバイルバッテリー時も30wに対応しています。
ご覧いただき、ありがとうございました!
今度もこのような情報を発信していきます!
良ければ他の記事も是非ご覧ください!
お気軽にコメントください。
コメント